【中高・始業式】2025年度1学期がスタートしました
入学式が明け、本日4月8日(火)は全校生徒および教職員が講堂にそろい、1学期の始業式を行いました。今年度の全校生徒数は1,014名、近年では目を見張る大所帯になりました。
始業式が始まる前に、久保チャプレンから新入生にむけて、聖書や讃美歌の開き方や主の祈りのレクチャーがありました。多くの新入生たちは初めて聖書に触れますが、丁寧にページをめくってしおりをはさめる作業をしていました。
森下チャプレンによる聖書朗読と祈祷のあと、新年度が始まるにあたって、伊藤校長先生がメッセージを語りました。目に見えるものは本当にそのとおりなのか、周りにある多くの情報や価値観に振り回されず自分と向き合い、この世界は光であることを勇気出して信じてほしい、と生徒たちにおくりました。
始業式の後、昨年度末に大きな成果をおさめた生徒たちの表彰がありました。中1たちは先輩たちの活躍に驚きつつ、講堂の中は盛大な拍手に包まれました。
【Inspired 100(インスパイア―ド・ハンドレッド)】
全国の10代100人の問いを表彰する「Inspired 100」に選ばれました。選ばれた100人の探究の成果は1冊の年鑑に収録されます。
野中茂壮、臼井森乃助、遠藤 快(全員新高2)
【SDGs 探究 AWARDS 2024】審査員特別賞受賞
室谷悠太(新高3)
※詳細は、ホームページ記事コチラから
【ロボッチャジャパンカップ2024】全国優勝
公式ホームページはコチラから
中島悠陽、田中大晴、市川大紀(全員新高3)
【第11回マイナビキャリア甲子園】イノベーション部門ロッテ代表全国優勝
原田剣之介、井辻光斗、高橋巧己(全員新高3)
※詳細は、ホームページ記事コチラから
※学校取材や決勝大会当日の様子を含め、テレビの特別番組が予定されています。
4月13日(日)15時30分からTBS系地上波全国28局ネットで放送されますので、ぜひ彼らの勇姿ご覧いただけましたら幸いです。
新年度という季節の変わり目に、生徒だけでなく教職員たちも新しい目標や挑戦したい学びをそれぞれ抱いていることでしょう。この学び舎で2025年度も多くの実が結ばれるように、神様の祝福が豊かにありますよう祈ります。