【中高終業式・中学卒業式】2024年度の実の結び
3月18日(火)に、午前8時25分から中学・高校3学期終業式、午前10時から中学卒業式を行いました。
中学卒業式では、165名の卒業生の名前が各担任から呼名され、各クラスの代表が伊藤校長先生より卒業証書を受け取りました。3年間「Only One」を見つめてきた中学生活を振り返り、今まで以上に自由と責任を背負う高校生活へ歩みを進めます。彼らの足が強められて、一人ひとりが良い学びと出会いに恵まれるよう、心より祈っています。
この3学期は、実に生徒の活躍が目覚ましく、学内だけでなく学外においても、自身の賜物をいかし磨きをかけて、多くの方々の目にとまり称賛をいただけました。
【中3・クエストカップ】コーポレートアクセスコース全国大会出場およびグランプリ
グランプリ(パナソニック エナジー):藤原周平、佐野晃善、町田 尊、菅谷聡成、渡邉 駿
(日清製粉グループ):江後克樹、髙窪柚樹、髙橋杏輔、渡辺裕大、宇都宮一慎
(テクマトリックス):韮山豪太、中野友晴、中山湧喜、中野智基、野中雄世
(メニコン):加藤光叶、川原田祥喜、髙橋綜汰、渡邉歴彦
【第19回東京大学E.S.S.杯争奪英語弁論大会】優勝
【FRAU SDGs edu 2024】部門賞
(高1)野中茂壮
【第4回テクノロジー×空気=クリーンあなたのアイデア】次世代部門優秀賞
【FSCアワード】最優秀賞
(高2)高橋巧己
【音楽部】東京都中学生アンサンブルコンテスト銅賞
(中3)須貝 樂、高窪柚樹、大塚雪太郎、佐藤 陸
【生徒理科研究発表会】
(高2)石川龍之介
【東京都スポーツ協会・体育優良生徒】
(中3)村山礼哉
【筑波大学・科学の芽】努力賞
(中3)山野弘太郎
【中学英語スピーチコンテスト】第1位
(中3)高窪柚樹
(中2)越阪部晃汰
(中1)長谷川ペニゲル ウィリアム
【SDGs 英語スピーチコンテスト】
最優秀賞:(高2)高橋ロバート栄太朗
優秀賞:(高2)関 悠利
【中3理科卒業研究発表会】最優秀賞
(中3)丹野佑哉
【アセンブリ委員会】感謝状
(高2)三浦大河
【図書館】読書王
(高1)大浦淳己
(中3)中島響雅
これから春休みが始まりますが、スキー・スノーボード教室やフィリピン海外研修、スプリングセミナーなど、生徒たちの挑戦は続きます。新年度も元気に会いましょう!