SEIG NEWS

【高校卒業式】129名の卒業証書授与を行いました

噴水広場前で集合写真を撮る笑顔の第118回卒業生たち

3月15日(土)に、第118回卒業式を挙行し、在籍していた高校3年生129名の卒業証書授与を行いました。寒さが和らぎ、あたたかさを感じる講堂には、多くの保護者の皆さまが見守る中、教職員や高2たちも式に参列し、卒業生たちの門出をお祝いしました。

卒業生入場

卒業証書授与

感謝のことばを述べる卒業生代表の富田くん

心をこめて雄々しく歌う校歌

学年主任の武井教諭を中心に「武井学年」と称された生徒たちの6年間は、コロナ渦の真っただ中を経験し、ソーシャルディスタンスやオンライン授業でなかなか友だちと触れ合えず、また中学時代の宿泊行事がすべて中止になり悔しい思いをしたことが多かったと思います。しかしながら、一人ひとりがそれぞれの賜物を見つけ、勉強やクラブ、課外活動などで数多くの成果に繋げ、特別な仲間とともに大きく誇らしく成長しました。

武井学年団

式前、クラスメイトにヘアスタイリング

大階段で保護者の方々の撮影中におじゃましました

大切な仲間たちと笑顔がこぼれます

聖学院で過ごした青春の日々が、彼らのこれからの歩みを強めてくれることを信じています。卒業生の皆さん、保護者の皆さま、ご卒業本当におめでとうございます!

ハットトスをしたE組

武井教諭と肩を組んで喜びを分かちあいます

全員で記念撮影