SEIG NEWS

【中学入試】2025年度中学入試 第1日目

「ものづくり思考力入試」は体育館で行いました

2月1日(土)、2025年度中学入試が始まりました。本校は、今日から2月4日(火)までの4日間をかけて、全11種類の入試を行います。受験生とご家族の皆さまが、これまで積み重ねてきたたくさんの努力に応えられるよう、私たちも正しく安全な入試が守られるための準備を進めてまいりました。良い天候に恵まれ、集合時間に合わせて受験生たちが続々と姿を見せてくれました。聖学院を選び挑戦してくれたことを、心から感謝申し上げます。

2科・4科の試験会場に入る受験生たち

1教室に30名の受験生が着席しました

1日目は、午前に英語特別入試と第1回一般入試(2科・4科)、午後に第1回アドバンスト入試(2科・4科)とものづくり思考力入試を行いました。ものづくり思考力入試は体育館に会場を作り、受験生一人に専用のレゴ®ブロックセットを配置しました。

レゴ®ブロックを使う「ものづくり思考力入試」

夕方17時には、午前入試の合格発表をWEBで行い、午後入試の発表は今夜22時30分(ものづくり思考力は明朝8時)を予定しています。受験生たちの戦いは明日も続きます。明日の天候が気になるところではありますが、私たちもまた気持ちを引き締め、JR駒込駅の皆さんが用意してくださった黒板メッセージのように、頑張る受験生の皆さんを迎える所存です。

駒込駅職員の方々からのメッセージ

明日も受験生の皆さんの足が守られますように