SEIG NEWS

【学校説明会】学校説明会・体験会を行いました 9月14日(土)

伊藤教諭による中学国語の授業体験

9月の学校説明会・体験会は学校説明会の他に、授業体験会・クラブ体験会・思考力セミナー・高校GIC(Global Innovation Class)説明会・校内見学などを行いました。お忙しいなか多くの受験生と保護者の皆様にご来校いただき、様々な角度から聖学院に触れていただきました。残暑厳しい一日でしたが、学校にお越しくださり本当にありがとうございました。

聖学院の教育理念を話す伊藤校長

【学校説明会】
学校説明会では、伊藤大輔校長と早川広報部長からの説明だけでなく、聖学院の体験学習について各担当教員が登壇し、お話させていただきました。中3からは玉木教諭が「糸魚川農村体験学習」について、高1からは諸橋教諭が「ソーシャルデザインキャンプ」について、高校GICからは小池教諭が「Immersion」授業について、土屋教諭が「Liberal Arts」授業について、実施目的や生徒たちの活動の様子を紹介しました。

中3玉木教諭(理科)

高1諸橋教諭(理科)

GIC小池教諭(英語)

GIC土屋教諭(国語)

【授業体験】
国語は中3の伊藤教諭が、数学は高1の佐藤教諭が、小学生たちのためにオリジナルの教材を用意して聖学院の授業を行いました。小学生たちはみな興味津々に取り組んでいました。

伊藤教諭による中学国語の授業

佐藤教諭による中学数学の授業

【クラブ体験】
本校でも在籍部員が多い、サッカー部、バスケットボール部、卓球部、鉄道研究部、化学部、物理部が勢ぞろい。小学生たちを迎え、大好きなクラブ活動を一緒に楽しみました。

基礎練のあと試合を楽しむサッカー部

Bアリーナで打ち合う卓球部

マンツーマンでゴール下シュートの練習をするバスケ部

鉄道研究部は模型を組み立てて電車を操縦

実験を行う前に白衣を着用する化学部

物理部はドローン操縦体験

【ものづくり思考力セミナー】
今回のテーマは「水」。身の回りの水の在り方や、どんな使われ方をしているか思い起こし、日本の夏の平均気温や降水量などのグラフを見比べて、「水」をどこでも誰でも満足に使える方法を、レゴ®ブロックで作品を作りながら考えました。

レゴ®ワークで書く力を養う思考力セミナー

資料から読み解く作業

今日の取り組みはSDGsのひとつ

【校内見学会】
担当教員が校内を案内する中で、中学1年生の教室では授業の様子や掲示物を紹介しました。ファブリケーションスペースにある3Dプリンターやレーザーカッターは、受験生たちの心をわくわくさせました。また、途中、みつばちプロジェクトの生徒たちによる活動紹介もあり、生徒たちが作ったジンジャーエールを試飲する場面もありました。

中1教室、机の横には聖書バッグがさげてあります

ファブラボで3Ⅾプリンターを見学

食堂ラウンジで生徒がみつばちプロジェクトの活動を紹介

【高校GIC】
中学生を対象にした高校GICの説明会では、高1と高2のGIC生徒たちが自身の取り組むProject活動について、担当教員たちと一緒に紹介しました。また、Liberal Artsの授業体験では、普段生徒たちが使用しているMacBookを用いて、画像生成AIを活用した体験を行いました。まずは自分で考え、次に文章から新しい視点を手に入れ、そのうえでもう一度画像生成にチャレンジ。この体験を通して、受験生に「世界の見え方を変える」体験をしてもらいました。個別相談会も行い、受験生ひとりひとりに寄り添わせていただきました。

GICについて説明をする山本教諭

生活環境ゼミの親子カルタを紹介する高2原田君

企業ゼミでの学びを話す高1熊崎君

哲藝ゼミの高3黒澤君の取り組みは聞く人たちをうならせました

MacBookでLiberal Arts授業体験

個別相談会

次回の学校説明会・体験会は、10月26日(土)に行います。また、11月2日(土)・4日(月祝)には創立記念祭を開催いたしますので、お時間がありましたらぜひ、学校に足を運んでいただけますと嬉しいです。これからも、皆様の学校選びのお役に立てることができるよう、準備してまいります。心よりお待ち申し上げます。