SEIG NEWS

【高3化学】水溶液に隠れた金属イオンを推理せよ

高3生たちの実験は黙々と進んでいきます

11月27日(月)5・6時限の化学実験室では、理科2科目型の高校3年生の8名が、金属イオンの実験に挑んでいました。机に置かれているのは、様々な色合いの番号だけ書かれた謎の水溶液が8つ。担当の生田教諭とジャンケンをして、ひとり一つ、水溶液が入ったビーカーを手に取りました。そして、生田教諭から提示された『問い』は以下のとおり。

『その水溶液には、8種類の金属イオンのうち、3つが入っています。何のイオンが入っているのか推定してください』
『推定する際に使用できる薬品は、塩酸・硝酸・硫酸・水酸化ナトリウム・クロム酸カリウム・ヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸カリウム・アンモニア水・硫化アンモニウムです(これ以外の薬品使用は相談可)』

ジャンケンをする生田教諭と生徒たち

謎の水溶液

白衣をまとって問いに向き合います

生徒たちは、中学のときから今日まで学び続けてきた理科の知識をフル回転させて、実験をスタートさせました。試験管に取り分け、漏斗やろ紙を使って沈殿を取り除いたり、薬品を混ぜて液体を観察したり、炎色反応実験をして考察したり、真剣そのものです。

試験管に取り分けて実験

混合させて沈殿しているものを観察

炎色反応実験で炎の色を確認

何の金属イオンが入っているかわかると、生田教諭にそのイオン名と理由を伝えに行きます。しかしなかなか正解に辿り着けず、また考察して実験して推定しての繰り返し。一つはわかっても二つ目がみつからない、三つ目なんて全然わからない、それでも若い化学者たちは「楽しい!!」と口にしていました。

ホワイトボードを使って整理する生徒

実験した結果を記録しながら

生田教諭に自分が導いた推理を伝えます