【始業式メッセージ】私たちが目指すべきもの
新約聖書マタイによる福音書25章14~30節
2学期が始まりました。
2学期の最初に読んだのは「タラントンのたとえ話」です。
私たち聖学院のスクールモットー・Only One
このOnly One を語る時に必ずと言って良いほど出てくるのが
「あなたにはあなただけの賜物がる」
「タラントン、才能がある」
この言葉の背景になっているのがこのたとえ話です。
タラントンのたとえ話は私たち一人一人の才能についても語っていますが、このたとえ話には「私たちの目指すべきもの」「目的」についても語られています。
私たちの目的とは何か。
たとえ話のあらすじです。
旅に出かけようとする主人。
三人の僕に自分の財産を管理させようとします。
それぞれの能力に応じて財産を分配します。
5タラントン、2タラントン、1タラントン
それぞれに分配し、旅に出ます。
5タラントンを預かったもの、2タラントンを預かったもの
商売をして倍にします。
1タラントン預かったもの、土に埋めて隠しておきます。
ずいぶん経ってから、主人が帰ってきて僕たちと清算を始めます。
預かったお金を倍にした5タラントン、2タラントの者、主人から褒められます。
1タラントンの者も進み出ます。
「ご主人様、あなたは蒔かない所から刈り取り、散らさないところから集める方です。私は恐ろしくなり、タラントンを土の中に隠しておきました。これがあなたのお金です」
これを聞いた主人
「私のことが恐ろしかったのなら、どうして銀行に預けておかなかった、そうすれば利息が付いたのに」
そしてこの僕を追い払ったというのがこのたとえ話の結末です。
注目をしたいのは1タラントンを預かったものと主人とのやり取りです。
僕は、主人は「何もないところ」からでも何かを持って行こうとする者だと知っていました。
自分がもし1タラントンを持っていなかったとしたら、何を奪われるか分からない。
せめて預かった1タラントンだけでも手元に置いておこう。
だから私は土に埋めていました、と説明をします。
これに対して「どうして銀行に預けておかなかった」と主人は返答をしますが
この返答は実は何を語っていたのでしょうか。
私のことが怖いのか。
本当に怖いのなら、少しでもこれを増やそうと銀行に預けるだろう。
お前は預けなかった。
私が怖かった?
嘘を言うな。
私が預けた金などどうでも良いと思っていたのだろう。
私のことなどどうでも良いと思っていたのだろう。
それが、おまえが1タラントンを土に埋めた理由だろう。
お前は嘘つきだ。
主人の返答は1タラントンを預かったものは嘘を語るものだ、という指摘です。
嘘はいけない。
誰しもが知っていることです。
では、その「嘘」とは何ですか。
「今年の記念祭は行われません」
これは嘘です。
本当は11月2日、3日が来れば記念祭は開催されます。
「本当」と言いました。
この「本当」を「当たり前」「自然」と置き換えてみましょう。
自然に11月2日・3日が来れば記念祭は開催される。
表現として私たちが普段使用するものとちょっと違いますが、意味内容は損なわれてはいません。
では私が言った「記念祭は開催されません」はどういうものですか。
自然に反した言葉ということですよね。
自然をそのままに語っていない。
人が、私が作り出した言葉、これが「嘘」と言われるものです。
自然に合っていない言葉
不自然な言葉
実はこれは人類の歴史で繰り返し行われているものです。
意図的に自然と違うことを言う、これは「嘘」ですし、いけないことです。
ただ、結果として「嘘」と同じ構造を持ってしまうものはあります。
後から振り返れば「不自然な言葉」「人が作った言葉」になっていたもの。
ニュートンはありのままの自然を語ろうとしました。
自然をありのままに語れたと思っていました。
そのニュートンを一所懸命に研究したアインシュタインはニュートンさんの言ったことはまだ自然を語りつくしてはいない、として、ある意味ではニュートンを否定するかのような「これが自然」を発表します。
「これで自然」が語りつくされたかと思ったら、アインシュタインの言っていることも、本当の自然ではなく、人が作った言葉、人工的な言葉という指摘が量子力学という考え方で発表されるようになりました。
物理の世界だけの話ではありません。
芸術や、武道も同じでしょう。
人間とは本当はどういうものなのか。
世界の自然な姿とはどういうものなのか。
文学、音楽、美術、
「自然って、こうだよね」を発表し続けているのでしょう。
身体の自然な使い方、体重、重力、それをありのままに使えばこんなこともできるよね。
武道が探究していることも同じでしょう。
周囲、世界の自然を見つける話をしてきましたが、これは自分についても同じです。
私たちは、本当の自分、自然な自分を知っていますか。
自分で作った。
誰かに作られた、不自然な自分を自分だと勘違いしていませんか。
多分、勘違いしています。
人類が「自然」「ありのまま」を求めているのに、いまだに「自然」「ありのまま」に辿り着いていない。
ありのままは難しいのです。
自分についても同じです。
本当の私。
これに辿り着くのは難しいのです。
学問、芸術、体育、
学校で行われるものは「自然」「ありのまま」に近づくための作業です。
ありのまま。
本当。
そこに近づきたい。
「それが世界だよね」
人が作ったものではなく、自然な、本当の世界に辿り付くことがもしできたとしたら、
誰しもが「これが本当だ」と言えものを見つけられるとしたら
それは平和を生み出すことになるはずです。
タラントンのたとえ話は私たちが目指すべきものについて語っています。
自然、本当、ありのまま
これまで人類が求めてきたものです。
Only One
そこに私たちも参加するためのモットーです。
2学期
目指すべきところに近づいていきましょう。