4月7日(木)~9日(土)中学・新入生オリエンテーション
絆を深めてこれからずっと聖学院の仲間
入学式までは、見ず知らずの仲だったけれど、これからはいつも一緒に過ごす仲間。そんな新しい仲間とより深く知り合い、絆を深めるのが新入生オリエンテーションです。入学式の翌日、バスで学校を出発し、キリスト教徒のための宿泊施設「恵みシャレー軽井沢」へ。新入生はここで、2泊3日のさまざまなプログラムに取り組みます。2日目の学級別集会では、グループで協力して数学のちょっと難しい問題にチャレンジ。問題が解けたらグループごとに発表し、ベストな解答を求めます。午後は体育館へ移動。まず団体行動訓練を行い、学校行事や緊急避難時に規律正しい行動がとれるよう整列と解散を繰り返します。続いてのレクリエーションでは、クラス対抗のドッジボールで大盛り上がり、楽しいひとときを過ごしました。一緒にひとつの目標を達成すること、みんなで協力し合うこと、たがいを思いやることなどを楽しみながら学んだ3日間。学校に戻って翌週からは、いよいよ学校生活がスタートします。こうして生まれた絆は、聖学院での6年間はもとより、卒業したあともずっとずっと続いていくでしょう。
![]() 「恵みシャレー軽井沢」の玄関 |
![]() 森の中の宿舎で学ぶ |
|
![]() 近くにある名所「雲場池」 |
![]() 学級別集会にて、協力して数学の問題を解く |
|
![]() グループごとに問題の解き方を発表 |
![]() うれしい昼食タイム |
|
![]() 食事はみんなで協力してとりわける |
![]() みんな食欲旺盛 |
|
![]() お代わりもどんどん |
![]() 後片付けも助け合いながら手際よく |
|
![]() バスに乗り込み体育館へ |
![]() 団体行動訓練の注意を聞く生徒たち |
|
![]() 素早くきれいに整列できるように |
![]() クラス対抗のドッジボールで熱戦を展開 |
|
![]() クラス対抗戦の優勝を喜ぶE組 |
![]() シャレーに戻ってクラス写真を撮影 |
|
![]() 部屋でくつろぐ生徒たち |