【報告】クリスマス礼拝と終業式 12月18日(水)
キリスト教会では毎年、12月25日直前の日曜日に降誕日主日としてクリスマスの礼拝をささげます。これに先駆けて本校では本日、クリスマス礼拝を行いました。礼拝には、日本基督教団三崎町教会牧師の箕口雄介先生をお迎えし、「あなたの人生に幸あれ!」と題してお話をいただきました。箕口先生は実は本校の第94回卒業生です。私たちに、ご自身の学生時代の体験談を踏まえて、何があっても、どんな絶望のときにあっても、「大丈夫」と強く諭してくださいました。
- 礼拝を彩る吹奏楽の讃美奉献
- 箕口先生
礼拝が終わると、引き続き、2学期の終業式が執り行われました。終業式では、今学期に学内外で活躍してくれた生徒たちの表彰も行いました。
- 壇上で校長先生から表彰を受けます
中学自由研究発表、高校理科課題研究発表、クラブ活動の大会、みつばちプロジェクトの活動など、仲間の多種多様な活躍ぶりに講堂は大いに沸きました。
- 高2理科課題実験の優秀者
- 中1自由研究発表の優秀者
- 中2自由研究発表の優秀者
- 中3自由研究発表の優秀者
- ゴルフ部
- 剣道部
- 相撲で大活躍
- バドミントン部
- 卓球部
- 陸上部
- みつばちプロジェクト
明日から始まる冬休みですが、生徒の中には、タイやアメリカの海外研修に旅立ち、クリスマスを渡航先の現地で迎える生徒もいます。彼らの足が帰国まで守られるよう、そして学院に関係するすべての方々に、クリスマスの恵みと喜びが満ち溢れますよう、心よりお祈り申し上げます。
- 礼拝を支えてくれた百武チャプレンと宗教委員