【学校行事】クリスマスツリー点火式を行いました 11月15日(金)
- 美しく映えるクリスマスツリー
本日から、本校のシンボルでもある大きなもみの木がクリスマスツリーとして、彩られました。点灯式は生徒・教職員だけでなく、保護者の皆さまにも見守られ、講堂で厳かに執り行われました。
- オルガニスト谷口さんの調べ
- 保護者の方も一緒に礼拝の時を過ごします
チャプレンの百武真由美先生からクリスマスを迎えるためのお話があり、みなで心を静めて耳をかたむけました。讃美歌を歌い、音楽部・吹奏楽部の演奏が講堂じゅうに響き渡りました。
- 宗教委員による聖書朗読
- 宗教委員の村上君、吉本君、岡部君、左近君
- 心に沁みる百武チャプレンの語り
- 音楽部・吹奏楽部による讃美奉献
講堂から外に出ると、クリスマスツリーに彩られたもみの木は、黄昏時の中に美しく浮かび、クリスマスの訪れを感じることができました。
「いと高きところには栄光、神にあれ、地には平和、御心に適う人にあれ」(ルカによる福音書2章14節)
- ポインセチアを運ぶ生徒たち