【学校行事】高校体育祭を実施しました 5月31日(金)
暑さもやわらぎ、曇り空のおかげで昨日より涼しい体育祭になりました。すべての競技は今年のTシャツの文字どおり「ガチ」に戦われ、ケガは覚悟の上といわんばかりに白熱したまま、予定通り15時30分に終わりました。
- リレーはバトン渡しがポイント
- 教員も生徒と一緒にリレーに出場(大健闘!)
- 騎馬戦は帽子の奪い合い
- とても多くの保護者が応援に駆けつけてくださいました
- 応援席もにぎやか!
- 運営本部は大忙し
- 高ⅢBの棒倒し入場 宮崎学年主任が先導
- ハカを舞って気合い注入
- 勝利の雄叫び
- 高ⅢC伊藤クラスが優勝!担任胴上げ
高校体育祭も中学同様、学年関係なく5つの色に分けて競われますが、総合優勝は緑のC組でした。高Ⅲ生にとっては、この体育祭が全校生徒で参加する最後の学校行事でした。残念ながら勝利を手にすることはできなかった高ⅢE組の生徒が、それでも今まで一番楽しい体育祭だったと代表で述べたとき、その場にいた生徒、教職員、保護者の方々から大きな拍手があがりました。きっと青春の1ページとして残ったと思います。
- 高Ⅱ村上君(宗教委員長)による閉会のお祈り
- 体育祭実行委員の挨拶「皆!ありがとう!!」
今日で本年度体育祭は終了です。中高の二日間、近隣の方々には大変なご迷惑をおかけいたしました。ご理解とご協力をいただき、ただただ感謝です。大きな事故もなく無事に幕が下りてホッとしています。高校生の皆さん、お疲れ様でした!