【報告】中1 母の日礼拝を行いました 5月15日(火)
- B組 岡田君の朗読
本日の3限目に母の日礼拝を行いました。このイベントは5月の母の日にあわせて、中1全員が「家族への感謝」をテーマに作文を書き、各クラス代表1名が礼拝の中で朗読をする、本校が大切にしている学校行事の一つです。
- カーネーションに彩られた正門案内板
- 5月に入り衣替えの姿も見えます
- 保護者の方もご一緒に礼拝に臨まれます
- 仲間の発表を見守ります
<各クラス代表の5人>
A組 江口 諒 「ぼくの大切な母」
B組 岡田 愉真 「母の優しさ」
C組 大河内佑玖 「大いなる『感謝』」
D組 佐竹 正裕 「母の説明文」
E組 河野 晋也 「ぼくのお母さん」
- A組 江口君の朗読
- 聖書科 伊藤大輔牧師による説教「愛されている」
- 左からE組河野君、D組佐竹君、C組大河内君、B組岡田君、A組江口君
- 「いつもありがとう!」
本日は62組の中1保護者の方々がお越しになられて、講堂の後方で生徒の朗読に耳を傾けていました。会の終わりに、生徒全員で起立し、振り返って大きな声で「いつもありがとう」と感謝の言葉を述べ、笑顔に溢れた時間を過ごしました。