【報告】ミャンマーからの教育視察 4月16日(火)
4月16日に、ミャンマーから9名のヘッドティーチャーらが来校されました。日本の先進的な教育を視察することを目的に来日されたのですが、数ある学校の中から本校が選ばれました。
当日は、授業見学や学校説明、ディスカッションを通して、本校の21世紀型教育やPBL、体験型宿泊行事等を紹介しました。
- 角田校長による学校紹介
- 清水副校長、児浦広報部長による教育紹介
- タイ研修の紹介をする伊藤教育統括部長
また、社会と数学の授業見学を行い、先生と生徒で作る活気づいた授業に感動してくださいました。また、休み時間を利用して、高Ⅱの佐藤誠也君が英語で歓迎の言葉をおくり、彼の堪能なスピーチに感心されていました。
- 高Ⅱ社会、日野田先生の授業
- テーマ沿って無罪と有罪に分かれてディスカッション
- 中1数学、児浦先生の授業。好きな図形を選びました。
- ヘッドティーチャーらも授業に触れます
- 佐藤君とは質問のやり取りも
半日という短い時間ではありましたが、子どもたちの未来を願う教育者同志、これからのミャンマーの教育に少しでも力になれれば幸いです。