【報告】台湾『グローバル人材育成研修』に参加しました
7月29日(日)~8月5日(日)まで、台湾留学サポートセンター主催、聖学院高校・東洋大付属牛久高校・関東学院六浦高校3校合同による『グローバル人材育成研修』が台湾・台北で実施されました。
受入れ校である実践大学は、とくにデザイン分野で世界的に有名な大学です。生徒たちは大学生リーダーのサポートを受けながら、語学学習、文化体験、プログラミングやデザイン学習、現地ミッションスクールとの交流などに取り組みました。同じアジアの大学でありながら、授業はほぼ全て英語で進められ、内容も多様性・国際色溢れるものでした。
台湾の人々の優しさや積極性に触れて、生徒たちはたくさん刺激を受けたようです。そもそもグローバル人材とは何か、これからの世界に必要とされるものは何かなど、ひとりひとりが真剣に考える機会になりました。
- TW01_地下鉄MRTに乗って大学まで通います
- TW02_伝統芸能のお面作り
- TW03_現地高校との交流では華語を学んでいる先輩が場を引っ張ります
- TW04_パイナップルケーキ作り
- TW05_リーダーの大学生と夜市にくり出します
- TW06_服飾デザインコンテストでは聖学院生が1位2位を獲得!
- TW07_プログラミングやCGデザインも学びました
- TW08_国連職員経験ある先生によるグローバル講義
- TW09_台北101展望台にも行きました
- TW10_修了式でお世話になったリーダーともお別れ
- TW11_総統府観光で日本とのつながりを再認識