【報告】中3保護者有志 糸魚川市を訪問 ~ふるさとツアー~
9月30日(土)から1泊2日で、『糸魚川ふるさとツアー』参加のために糸魚川市を訪れました。この企画は今年が28回目となります。『糸魚川農村体験学習』が32回目ですので、初期の頃から続いているたいせつなイベントです。
ふるさとツアーの目的は、生徒達が5月に植えた稲を刈ることと、受け入れ家庭との交流がメインです。その他に『フォッサマグナミュージアム』、『谷村美術館』、『玉翠園』などの名勝を訪れたり、越の丸ナスの収穫体験など、二日間充実したプログラムが用意されています。ご協力いただきました、糸魚川市長様はじめ職員の皆様、JAの皆様、ご家庭の皆様方、本当にお世話になりました。
ご参加の保護者からは、「糸魚川の自然と食べ物に感動です」「温かい人情に触れて感激しました」などの感想が聞かれました。皆様、本当にお疲れ様でした。参加者17名(教員・保護者)
- JR糸魚川駅前で 歓迎を受けました
- 農村体験学習発祥の碑の前で
- 生徒がお世話になった実習田前で
- 稲の刈り取り みなさん真剣です
- 刈取りも上手にできました
- お米の倉庫で説明を聞きました
- お世話になったご家族と交流
- 米田市長様(左から3人目)と
- 越の丸ナスの収穫体験