2016年度中学自由研究発表会が10月29日(土)に行われました。今年はエキシビションも含めて31組が発表しました。年々レベルも上がり、今年もクオリティの高いものが目白押しでした。身近なことから壮大なものまで、生徒諸君の思考の多様さを感じる素晴らしい発表会でした。ノーベル賞医学・生理学賞を受賞した大隅良典先生の「子供が何にでも疑問を持って親に質問すること、これこそサイエンス」という記者会見の言葉を思い出しながら、彼らの無限の可能性を感じた研究発表会でした。(中学部長 大野 記)
⇒発表会プログラムはコチラ
↓↓ 中学1年生発表者
- A組:横濵一輝 『亀図鑑』
- A組:佐藤康太 『日本の祭り図鑑』
- B組:岩倉征也 『缶コーヒー図鑑』
- B組:吉田翔 『三国志 周瑜図鑑』
- C組:吉田有甫 『カップヌードル図鑑』
- C組:平山大智 『非常食図鑑』
- D組:星勝也 『恐竜の皮膚図鑑』
- D組:鈴木悠 『日本の兜図鑑』
- E組:海野雄奎 『日本の企業・株式図鑑』
- E組:照沼柊 『マグロ図鑑』
- 中1発表者全員集合