SEIG NEWS

【報告】高Ⅱ沖縄平和学習 5日目

沖縄平和学習5日目をご報告します。
最終日を迎えました。午前中は沖縄国際大学にヘリコプター墜落事件の現場を見学し、ガイド役のSmiLifeの皆さんから説明を受けました。その後に藤波潔先生(総合文化学部社会文化学科准教授)の講演をお聞きし、クラス集会で感想を共有しました。
今後、この学習成果を「平和を築くために僕らができること」のテーマにポスターセッションにまとめていくとになります。

 

************************
「沖縄平和学習」とは
戦争とは何か?どのように平和を創るのか?自分はどうあるべきなのか?世界を考える4泊5日です。
政治、経済、国際社会、教育、文化、歴史など文献に当たり、講演を聞き、事前学習をして臨みます。
非常に厳しい地上戦が行われた沖縄本島南部地域「平和の礎」に刻まれた24万の戦没者、住民が避難した壕、
元ひめゆり学徒隊の貴重な証言、在日米軍普天間基地問題などを目の当たりにし、事前学習ではわからなかった現実を体感します。
「平和を作り出す人たちはさいわいである」の聖書の言葉を具体的なものとするため、グループごとにテーマを決め、事前学習をすすめ、平和を築きあげるために自分たちができる事は何かを考え、自分の答えが出せるようにします。

▼聖学院中高の体験学習はこちら

************************