SEIG NEWS

本校の携帯電話とネット使用の教育について

本校では2011年3月11日の東日本大震災以降、保護者の要請もあり生徒携帯電話所持について以下のように対応しています。

学内を含め、駒込(駅のホームも含め)のエリア内で電源を切ることを条件に、所持は認めております。しかし、学校における携帯電話はあくまでも緊急時のものです。したがって、通常時、上記エリア(校内含む)での無断使用や電源が入っていた場合、教師が預かり指導し保護者に直接お返しすることになっています。

また、携帯電話使用については、2004年から所轄の警察署、NTT等の電話業者様やネットやライン等の専門家による講演会などを中学校1年生から高校2年生まで,各学年で毎年夏季休暇前に必ず実施しております。むろん、日々の授業や毎朝の連絡時、終業時の各クラスで終礼でもネットやラインの使用については話題にしたり、これらを誤って使用したりしないよう各クラス担任が話題にしております。

ご家庭での携帯電話、ネットやラインの使用時間については、学習時間や睡眠時間の確保やトラブル防止などの観点から、中学生は午後9時迄、高校生は午後10時迄としご家庭の協力の下に実施していただくことになっております。しかしながら、まだまだ完璧と言う訳ではありませんので、今後とも、さらに細部にわたっての対策や指導が必要であると考え、継続的に対応してまいります。