- 聖学院中学校・高等学校
- 入試・説明会情報
- ご報告
- 【報告】2020年度入試が始まりました 2月1日(土)
【報告】2020年度入試が始まりました 2月1日(土)
- 受験生のためのレゴ作品でお出迎え
2020年度入学生のための試験が始まりました。本日から2月4日(火)まで、4日間続きます。昨晩の地震には驚きましたが、受験生の皆さんを無事にお迎えできて、まずはほっとしました。集合場所の講堂では、今日一日入試運営のサポートをする高校生徒会による激励会を開きました。
- 晴天に恵まれました
- 高校生徒会による激励会
本日の試験は午前に、第1回一般入試(2科・4科)。午後に、第1回アドバンスト入試(2科・4科)と、ものづくり思考力入試を行いました。
- 講堂から試験会場へ向かう受付の様子
- 一般4科の国語試験会場
- ものづくり思考力入試
午前も午後も出願している受験生は、昼休みの間は、本校の食堂で昼食をとったり、図書館で勉強などをしながら、それぞれの時間を過ごしていました。
- 保護者対象の説明会は中学棟の教室で
- 各科目ごとの出題解説もありました
- 食堂では家族でお昼ごはんを
- 図書館では読書でリラックス
夕方17時に、本日行われた午前入試の合格発表がありました。ホームページ上でも確認できますが、事務室前には掲示をし、自分の番号を見つけた受験生は本当に嬉しそうでした。合格した受験生に話を伺いますと、どうしても聖学院に入りたくて、塾の先生のサポートのもと過去問を23年分取り組んだそうです。すごい!
- あった!!
明日以降の出願もまだ受け付けています(詳細は募集要項をご覧ください)。ぜひ、最後まであきらめず、試験に臨んでほしいと願います。