- 聖学院中学校・高等学校
- 入試・説明会情報
- ご報告
- 【報告】第3回学校説明会、197組の方にご来校いただきました
【報告】第3回学校説明会、197組の方にご来校いただきました
- オープニングセレモニー
本日9月21日(土)の第3回学校説明会は毎回実施している思考力セミナーの他に、クラブ体験や学食体験も企画し、まさに直に学校に触れるプログラムが満載の説明会でした。雨の心配もありましたが、197組の多くの皆さまをお迎えすることができ、心から感謝いたします。
吹奏楽部によるオープニング演奏で会が始まると、場内は笑顔で溢れ、中1近藤大貴君の学習エピソードや、中3山口由人君のSDGs活動の発表の際は大きな拍手があがりました。
- 数学の幾何にハマっている中1近藤君
- 中3山口君は自作のPPTを用いて
説明会と同時進行で行われた思考力セミナーは、今月から6年生対象と5年生対象のクラスの分かれ、年齢にあわせた思考力体験をしてもらいました。
- 6年生、グラフを読んで考えます
- 6年生、手は第2の能!
- 6年生、鉛筆が走ります
- 5年生のテーマは、病気の象を助ける方法
- 5年生、班の仲間と一緒に作品を作ります
学校説明会や思考力セミナーが終わると、いよいよクラブ体験です。今回は運動部から6つ、文化部から5つ代表で出てもらい、それぞれのクラブ部員が受験生を案内し、一緒に活動を楽しみました。
- サッカー部
- バドミントン部
- 卓球部
- バスケ部
- レゴ&ハンディクラフト部
- 物理部
- プログラミング部
- 鉄道研究部
一方で、海外帰国生説明会や学食体験も多くの方に参加していただきました。学食体験については混雑のため、一部の皆さまにご迷惑をおかけすることがあり、心からお詫びいたします。
- 海外帰国生説明会
- 本日のメニューはカレー、麻婆丼、ハンバーグ
また、校内見学や個別相談も盛況でした。皆さまお一人ひとりのご質問に寄り添えることが出来ていたら幸いです。
- 個別相談は講堂ロビーで
- 磯貝教諭による校内見学
次回9月27日(金)の授業見学会、10月12日(土)の第4回学校説明会も、期待に応えられるよう充実したプログラムを整え、お待ちしております。ぜひ、ご家族皆さまでお越しください。
- サザデン教諭によるお見送り