- 聖学院中学校・高等学校
- 入試・説明会情報
- ご報告
- 日本テレビで紹介 思考力ものづくり入試 1月22日(月)更新3
日本テレビで紹介 思考力ものづくり入試 1月22日(月)更新3
1月22日(月)午前5:16に、日本テレビの「おは4」という番組で、本校に思考力ものづくり入試が紹介されました。レゴブロックを用いて思考力を問うという紹介でした。校舎外観も先週金曜日に撮影した映像が流れました。思考力入試をお考えの方々には、より関心が高まったのではないかと思います。
- イマドキ入試とは?
- 中学入試で思考力入試実施は38.9%と紹介
- 本校が紹介されました
- レゴブロックを使った入試と紹介 コメントは音声で紹介あり
- 実際の作品写真(提供)
- 実際の作品写真(提供)
以下は既報です。
本校の思考力入試(ものづくり入試)が、1月21日(日)朝7:45頃 日本テレビ「シューイチ」の番組で紹介されました。これからの日本の教育が変わるが、それに伴い中学入試が変わるとの切り口で教育評論家の尾木直樹さん(尾木ママで有名)が、いくつかの私立中学の入試問題を扱いました。思考力、判断力、表現力が問われる入試問題としての扱いでした。
本校思考力ものづくり入試はレゴブッロクを用いた入試を実践しています。写真入りで紹介されました。
- 右側が本校の思考力ものづくり入試の作品
- 2020年から大学入試が変わる
- いち早く私立中学が対応していると紹介
- 聖学院中学校の事例を紹介
- 知識を活用する力が重要と尾木先生のコメント
- 今後、このような試験が増加するとのコメントでした